リース/レンタル/割賦の違い
必要な物は、購入していきませんと、営業が成り立ちません。しかし同じ商品を購入するにしても、それぞれの会社の都合があります。購入方法で、利便性の向上にも、負担となる事もあります。それぞれ、御客様の都合に合わせた購入方法をお伝えする事で、検討材料となれば幸いです。
リース
「リース」とは、中長期にわたり商品や資材をリース会社から借り入れることです。リースには、「最新バージョン、かつ、新品の設備や資材を利用できる」というメリットがあります。
お客様(借主)のメリット
1
少ない資金でご希望の機械・設備がご使用できます
月々わずかのリース料で、ご希望の機械・設備がご使用になれます。導入時に多額の資金が必要になりませんので、資金が効率的に運用できます。
2
リース料は経費処理が可能です
リース料は、経費処理が可能です。また、リース料は月々一定ですから事業計画の立案などが容易になります。
3
最新の設備が使えます
技術革新の早い機器などは、短いリース期間を設定することで、最新機器に入れ替えられ、設備機器の陳腐化を防ぐことができます。
4
事務負担が軽減されます
減価償却、保険手続など設備機器の所有に伴う面倒な手続きはすべてリース会社が行うため、社内事務等は大幅に合理化されます。
- 社内事務:資産の計上・固定資産の減価償却や納税など
- 保険事務:契約・保険料の支払などの事務
各リース会社により、取り扱う商材、利率が異なります。又、ご利用頂くにあたりリース会社の事前与信審査がございます。
割賦の場合
設備機器等の耐用年数が長く資産として保有したい物件に適した取引です。
購入物件の価額・金利等の合計金額を分割で支払います。
対象物件の管理責任(保守・修繕)、管理事務(減価償却・支払利息・保険料を費用計上)が必要となります。
購入物件の価額・金利等の合計金額を分割で支払います。
対象物件の管理責任(保守・修繕)、管理事務(減価償却・支払利息・保険料を費用計上)が必要となります。
三菱電機、カワムラ電気、パナソソニック、東芝、日立などほとんどの電気メーカーの設備をリース/割賦でご使用頂けます。
当社では、御社に適した設備機器の設計、施工、メンテナンスなど行っております。